投稿を報告する

副業で50万円を稼いだ場合、どのくらいの税金がかかりますか?

もし本業で300万円の所得があり、副業で50万円の所得があった場合は、350万円が総所得として所得税を計算します。 では、副業で50万円を稼いだ場合は、どのくらいの税金がかかるのでしょうか。 住民税と所得税にわけてそれぞれ説明していきます。 住民税の計算は単純で所得の10%の金額になります。 住民税は所得の額に関係がなく、一律で誰でも10%と決まっています。 所得が10万円であれば1万円が住民税になります。 住民税の計算式は (課税所得×10%+均等割+調整控除額)となります。 所得控除とは、所得から引くことができる金額のことです。 基礎控除(38万円)や扶養している者がいれば人数に応じて扶養控除などがあります。 令和2年度分より基礎控除額は48万円にひきあげられました。

副業の税金計算のやり方がわからない人はいませんか?

副業の税金計算のやり方がわからないひとはここでチェックしておきましょう。 たとえば1年間(1月~12月まで)の給料が300万円、副業収入が68万円の場合。 1年間(1月~12月まで)の給料が300万円なので、 給与所得 は202万円となります。 給与所得控除については 給与所得控除とは? を参照。 さらに副業収入が68万円あるので、 雑所得 は68万円となります。 計算をわかりやすくするために経費は0円としています。 雑所得については 雑所得とは? を参照。 あなたの1年間の所得を合計します。 給与所得が202万円、雑所得が68万円なので、この場合の 総所得金額 は270万円になります。 総所得金額がわかったので課税所得を計算します。

副業収入で税金は上乗せされますか?

本業よりも副業収入のほうが多い方は 個人事業主 になることを検討に入れてもいいかもしれません。 節税などのメリットを受けることが出来ます。 以上のように、副業をして雑所得をかせいでいれば税金が上乗せされることを覚えておきましょう。 副業収入があっても社会保険料は増額しない? 社会保険料は会社から支払われる報酬(賃金等) ※ で決定されるため、自分でウーバーイーツなどをして副業収入(雑所得)があっても増額することはありません。 ※厚生年金や健康保険といった社会保険料は 標準報酬月額 によって決定されます。 標準報酬月額は毎月の給料の多さなどによって決定されます。 たとえば年収300万円の会社員の場合、1年間の社会保険料は約44万円になります。 ※40歳未満、独身、扶養親族無しの場合。

副業で給与所得を得ているけどどうやって税金を納めるの?

これらは雑所得といって、20 万円以下であれば所得税はかかりません。 逆に、20 万円以下であったとしても、所得税を納めなければならないのは給与所得です。 副業がパート・アルバイトという形態であればこれにあたります。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る